枝豆

〈材料〉4人前
枝豆 200g(塩 小さじ2)
だし(昆布と干ししいたけ) 2カップ
塩 小さじ1/4
しょうゆ 小さじ2
みりん 小さじ2
〈作り方〉
- 枝豆は、よく洗ってさやの両端をはさみで切る。ボウルに入れ、塩を加えて軽くもむ。沸騰した湯に塩を落とさず入れて3〜4分ゆで、ざるに上げる。
- 小鍋にだし、塩、しょうゆ、みりんを入れて軽く火にかけ、塩が溶けたら火から下ろす。
- ②が人肌くらいに冷めたら容器に移して枝豆を加え、冷蔵庫で3時間ほどおく。

〈材料〉3〜4人前
枝豆 200g(正味80〜100g。塩 小さじ2)
玉ねぎ 1/2個
紅しょうが 30g
小麦粉 大さじ4
かたくり粉 大さじ1 1/2
揚げ油
〈作り方〉
- 枝豆は、さやごとボウルに入れ、塩を加えて軽くもむ。沸騰した湯に塩を落とさず入れて3〜4分ゆで、ざるに上げる。粗熱が取れたら豆を取り出す。
- 玉ねぎは薄切りにする。紅しょうがは粗く刻む。
- ボウルに①、②を入れる。
- 別のボウルに小麦粉とかたくり粉を入れて混ぜ、半量を③のボウルに加えて混ぜる。
- 粉類が残った④のボウルに水60mlを入れてよく混ぜ、③のボウルに加え、全体を混ぜる。
- ⑤のたねをおたまに半量とって180℃に熱した油に落としていき、ほんのり色づくまで揚げる。油をきり、器に盛る