January 2020 No781 .1
笑う門には福来る
うれしい時、楽しい時。自然とこぼれる笑顔。それは自分の心が温かくなると同時に、人の心をもふんわり温かくします。2020年のスタートを笑顔で迎えられるように、ここ…[続きを読む]
January 2020 No781 .1
うれしい時、楽しい時。自然とこぼれる笑顔。それは自分の心が温かくなると同時に、人の心をもふんわり温かくします。2020年のスタートを笑顔で迎えられるように、ここ…[続きを読む]
April 2016 No736 .4
お正月に神様をお迎えする意味を持つしめ縄飾り。2020年は刺繡で手作りするのはいかがでしょう。橙、梅、松、竹、稲、うらじろの葉、ゆずりは、南天。縁起のいい植物を…[続きを読む]
December 2019 No780 .12
家族と、友人と、趣味の仲間たちと、集まって時間を過ごす機会が増える12月。ふだん「近いうちに会いたいわね!」と言いながら、メッセージや電話だけで気がつけばはや一…[続きを読む]
December 2019 No780 .12
刺繡の中でもアルファベットの文字には重要な役割がありました。イニシャルとしての用途は、装飾を目的としたものだけでなく、家庭用の麻製品や衣類などの実用的なものにも…[続きを読む]
November 2019 No779 .11
どこか懐かしさを感じる北欧デザインは、今や私たちの暮しにも親しみを持って迎えられています。そこに暮らす人々は、どのようなインテリアのスタイルを取り入れて日々を営…[続きを読む]
November 2019 No779 .11
ノルウェーのハーダンガー地方で始まった区限刺繡。ヨーロッパで生まれた白糸刺繡は、イタリアから欧州各地に様々な形で広まりました。16世紀にイタリアから発達したドロ…[続きを読む]